昨年の7月から取り組んだ札幌市の公園設計。
先日無事検定を合格しました。
基本計画から実施設計まで全てを通して請け負ったのは初めてでした。
大変でしたが良い経験で勉強になりました。

札幌市の設計したら北海道の他のどこの自治体でも大丈夫とよく聞きます。
そんなに色々な自治体での仕事経験があるわけではありませんが、ちょっと大変でした(笑)。
政令指定都市あるあるだと思いますが、どんどんオリジナルのルールが増えていくんですね。
全てそれが悪いことばかりではないのですが、中には創造性や生産性を窮屈にするルールもあります。
全体見たときにどのバランスが最適なのかという判断を鈍くする要因の一つに間違いなくなっているのは縦割りです。
それぞれの持ち場でそれぞれ良い仕事したいと精一杯頑張っていることも間違いないですから、あとは持ち場間の風通しですね。
風通しいい環境で気持ち良くガツガツにモノづくりしていきたいですね。
