栄町市場というのが那覇市内にあります。 国際通りから歩いても行ける距離ですが、国際通りに比べればマイナーな存在 …

Landscape design office One & Nature
Landscape design office One & Nature
栄町市場というのが那覇市内にあります。 国際通りから歩いても行ける距離ですが、国際通りに比べればマイナーな存在 …
ブルーカーボンという環境用語があります。 海洋生態系が光合成により二酸化炭素を取り込み、海の中に炭素を蓄積する …
ランドスケープをしていると言っても一般の方にはなかなかイメージしづらいのではないかと思います。 昨年までの事例 …
長野県にある巨木 月瀬の大杉。 間近で見るとその存在感に圧倒されます。 推定の樹齢は1800年とのこと。 弥生 …
地元の愛知県をサテライトに、本拠地札幌との2拠点生活を少しずつ進めています。 ランドスケープという仕事柄、気候 …
最近よくグリーンという言葉を耳にします。 仕事柄そう感じるだけではないと思います。 グリーントランスフォーメー …
昨年末のグリーンインフラ優良視察会の一つとして北海道日本ハムファイターズの新たなホーム球場として建設されたエス …
一般の方にどの程度浸透している言葉か分かりませんが、グリーンインフラというものがあります。 この言葉を聞くよう …
先日、異業種交流会に参加させていただきました。 良いまちづくりをしたいという思いのある者の集いで、様々な職種や …
新建築12月号に、名前だけですが掲載していただきました。 キャリアのスタートは建築でしたが、紆余曲折あり今ラン …