同じ設計でも公共空間なのか法人なのか個人なのかでは性格がだいぶ異なります。 公共は理詰めの世界です。一つ一つに …

Landscape design office One & Nature
Landscape design office One & Nature
同じ設計でも公共空間なのか法人なのか個人なのかでは性格がだいぶ異なります。 公共は理詰めの世界です。一つ一つに …
まちづくりというスケールのプロジェクトには、そのまちがどちらの方向に進むのか、進みたいのか、すなわちそのまちの …
建築とランドスケープの大きな違いの一つにアンジュレーションがあります。 建築の世界では基本的に床は水平かスロー …
とあるキャンプ場の設計に携わっています。 あちこち旅していた若い頃はキャンプ場というものを探そうという発想すら …
辰野金吾設計の日本銀行。 予約すれば中を見学することが出来ます。 (内部の写真撮影はほぼNG) 見学にはガイド …
『杜のスタジアム』がコンセプトの隈研吾によるデザインの新国立競技場。 日にちが決められていていつもではないです …
ずっと来たかった場所 東京カテドラル聖マリア大聖堂 ようやく来れました。 ご存じ丹下健三の設計。 自分の知って …
2019年5月に訪れたヨーロッパ。 その再投稿第3弾です。 前回投稿の第2段 世界規模のビスタpart2は同じ …
2019年5月に訪れたヨーロッパ。 その再投稿第2弾です。 ヨーロッパでみた世界規模のビスタライン。スケールが …
前回の投稿で立面図で高さや奥行きを確認するという話をしました。今回はパース図の話です。自分は主に二 …