長くお世話になっている法人の今日の様子です。
すっかり色づきました。
紅葉というのは樹木が冬支度をする過程で起こる現象です。
寒くなると養分をつくることがしんどくなり、流れをオフにすることで残った養分が変化したり、今まで濃い緑色に隠れていたものが表に現れることで紅や黄色に色づきます。
葉を落とす落葉の広葉樹のみに与えられた美しさなんですね。
寒暖の差があるとさらにはっきりと色が現れます。
常夏の良さもありますが、日本特有の、四季がはっきりしているからこそ見られる美しさもありますよね。
温暖化が進んできれいな紅葉が見られなくなる
そんな悲しいことには出来ませんね。