札幌硬石(さっぽろこうせき)という石があります。 凝灰岩の札幌軟石の方は、小樽の倉庫群などでも使われていますの …

Landscape design office One & Nature
Landscape design office One & Nature
札幌硬石(さっぽろこうせき)という石があります。 凝灰岩の札幌軟石の方は、小樽の倉庫群などでも使われていますの …
森の中の古民家再生プロジェクトが大詰めを迎えています。 シンボルツリーを入れました。 見事な存在感 株立ちのヤ …
去年植栽コンセプトとプランで携わった動物愛護センターの工事が進み、全体が見えてきたというので許可をもらって中を …
植物を使っての空間づくりを生業としていますが、特にこの雪国ではどうしたら雪に閉ざされるオフシーズンも植物の世界 …
仕事をしていく上で亜流と我流ということについては強く意識を持っています。 どちらが良い悪いではなくバランスの問 …
去年から携わっている古民家再生プロジェクトの打合せでした。 雑木の森に囲まれ、沢の流れる素敵なロケーションです …
昨年の7月から取り組んだ札幌市の公園設計。 先日無事検定を合格しました。 基本計画から実施設計まで全てを通して …
しばらく公共の設計が続きましたが、ここ北海道も雪融けが進むにつれ民間の相談が増えてきます。 植物を扱う分野とし …
先日訪れた木場公園の様子です。 今担当している公園設計は5,500m2の街区公園ですが、この木場公園はスケール …
前回の投稿で触れた、札幌にある北菓楼札幌本館です。 前回紹介した国際こども図書館同様、外装を保存、復元、補修に …