植物との触れ合い方は様々です。

中には植物の成長のスピードに圧されて疲れてしまう方もいます。

できれば身の丈に合った付き合い方を見つけて、その事で生活の質が高まることに繋がってほしいし、そのお手伝いをしたいと思っています。

以前施工したマンションの1階部の前庭になります。

施工前はこんな感じでした。

ご夫婦で住んでおられるこのお宅は、一面覆う植物の勢いに疲れてしまっていました。

病気された事もあり、それでも植物は好きで、どうバランスを取ったら良いのか相談を受けました。

庭のデザインをする時には必ずクライアントがその庭に佇む姿をイメージして絵を描きます。

ただきれいで、でも落ち着ける場所がないという庭をそのまま綺麗な状態で維持するのはなかなか難しいことだと思っています。

スケールの大小は関係ないんですね。

お庭改修した後、しばらくしてからも感謝していただいている様子を伝えていただきました。

一番うれしいことです。

数字にすることが難しい(数値化する努力は必要ですが)恵み、力が植物には確実にあります。

ちょうど良い付き合いを見つけて量より質、QOLの向上につながる空間づくりにこだわりたいと思っています。

avatar
About Author

札幌市東区のOne & Nature。人(One) と 自然(Nature) をつなげるお手伝いができればとこの名前を付けました。個人の庭から街並景観まで、さまざまなライフスタイルに合わせて植物が身近にあり、そのたくましく育つ姿から力をもらえる。そんな空間づくりを目指します。